
こんにちは!DHねこです。
今日はダイソーで発売されているこちらの折り紙の作り方を紹介します。

こちらはヘラクレスオオカブト、カブトムシ、クワガタムシの3種類が作れます。
このシリーズ説明書がなかなかわかりにくいんです。
なので今日はこの中のヘラクレスオオカブトの作り方をなるべくわかりやすく説明します。
ヘラクレスオオカブトの作り方

この3枚を使っていきます。
からだの作り方

まずはからだを作っていきます。
☆を上に置きます。

裏返して縦半分に折ります。

広げて横半分に折ります。

両端を☆の方に合わせて折ります。

裏返して

上の紙1枚だけ下の角を上の角に合わせて折り目をつけます。

戻して上の角を上から3番目の線に合わせて折ります。

上から2番目の線に沿って折り返します。

左右の角を線に沿って折ります。

一度戻して折り目に合わせて中に折りこみます。
この時先ほど折った1番上の紙の下に入れ込むようにしましょう。

下の角を上にあげます。

上の角を線に沿って折ります。

下の角を線に沿って折ります。

4つ角を折ります。

裏返して

上の茶色い部分だけ下に折ったら完成です。
あたまの作り方

☆を右側にして置きます。

裏返して縦半分に折ります。

一度開いて中央に向けて横の角を折ります。

下半分も中央に向けて折ります。

下のフチを白い線に合わせて折ります。

上も白い線に合わせて細くしていきます。

縦半分に折ります。

真ん中やや下にある白い線でなかわり折りしていきます。

細い方に斜めで入っている線に合わせて折り目をつけます。

少し広げてこの斜めの線に合わせて

かぶせおりします。

さらに先をなかわり折りします。

反対の先もなかわり折りします。

真ん中を少し広げて

斜めの線に沿って跡をつけて立体にして

完成です。
あしの作り方

最後はあしです。

線に沿って切り離します。

☆を下に置いて

裏返して半分に折ります。

上の角を線に沿って斜めに折ります。

反対側のフチも線に沿って斜めに折ります。

横線に合わせて折ります。少し飛び出て大丈夫です。

端を両方なかわり折りします。

3枚とも同じように折ります。
合体

まずはあたまとからだをくっつけていきます。

からだの飛び出している黒い部分にのりづけして

あたまの下にくっつけます。

あし3本ものりづけしていきます。
上の1本だけ先を上向きにして、下2本は先を下にむけます。

形を整えて完成です。
のりが乾くまでちょっと待った方がいいです。
まとめ

いかがでしたか?
他にもカブトムシやクワガタも順番に紹介していくのでみんな作ってみてね~!
じゃあ今日はここまで!またね!バイバイ~~!!
コメント