
こんにちは!DHねこです。
みなさんトマトジュースって好きですか?
私は苦手でした。そんな私がおいしすぎてはまったトマトジュースをご紹介します。
黄色いトマトジュース 天地人

北海道栗沢町で作られた減農薬で木成り完熟にこだわって、イエローミ二トマトのみを使用して作ったジュースです。

成分はトマトと食塩のみみたいですね。
余計なものが入っていないのはありがたいです。
100gあたりの食塩相当量をみると0.1gになってます。
普通の有塩トマトジュースの食塩相当量100gあたり0.3~0.4gとなっておりますのでかなり低めの塩分になってあります。
ただカロリーと糖質は普通のトマトジュースの倍ぐらいありますね。
ちなみに糖度10度です。
甘いと有名なフルーツトマトの糖度基準が7~8度なのでかなり甘いですよね!
でもこのイエロートマト生で食すと13~15度あるらしいので恐ろしいです。
是非生でも食べてみたいです。
実際に飲んでみた

そこに沈殿していたのでよく振ってから注ぐと、どろっとした感じの濃厚トマトジュースです。
においは多少ありますがトマトジュースの青臭い感じはさほど感じませんでした。
早速飲んでみました!
ごくっごくっ・・・。
ん???めちゃくちゃあまーーーーーい!!!
そしてトマトジュース独特の酸味も感じられません。
食塩の入っているトマトジュースはしょっぱくて苦手、入ってないのは青臭い。。
そんな風に思っていた私もごくごく飲めました。絶妙な塩分なんですね。
ちなみに私は生のトマトは大好きですが、息子は生トマトも苦手です。
そんな息子もおいしいといって全部飲み切りました!!!
これはすごいぞ~~~~!!!!
トマトジュースの効果

トマトジュースになんの効果があるのか調べてみました。
リコピン
トマトといえばリコピンですよね!
リコピンは1日の摂取量目安が約15㎎といわれており、生のトマトだと1日2~3個食べる必要があります。
しかしトマトジュースになるとリコピンが数倍に増えるので1杯でとれるようです。
リコピンには
- 日焼け止め効果
- 老化防止
- 悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす効果
があるそうです。
中年には必須じゃないですか・・・。
これは毎日飲もうと心に誓いました(笑)
カリウム
カリウムはトマトジュース1杯に520㎎含まれています。
効果はむくみ防止です。
ビタミンC
ビタミンCも多く含まれており効果は
- 老化防止
- 日焼け止め効果
- コラーゲンの生成
です。
食物繊維
- 快便
- 血糖の上昇を緩やかにする
- コレステロールを下げる
などの効果があります。
いや。もうトマトジュースすごすぎでしょ。
まとめ

いかがでしたか?
6本で10500円なので1本1750円。
なかなかいいお値段だけどびっくりするぐらいおいしいよ。
プチ贅沢もいいしお友達とシェアしたりなんかして是非試してみてね。
体にもいいしプレゼントにも喜ばれると思うよ!
これで今日からあなたも健康美人!!
またね!バイバイ~~!!
コメント